CONTACT
お問合せ
個⼈情報取り扱い
①個⼈情報取扱事業者の名称および制定⽇
株式会社ネオゾーン 代表取締役 津浦 拓也 制定⽇ 平成20年2⽉5⽇
②お客さま情報の保護についての考え⽅
株式会社ネオゾーン(以下「当社」)はソフトウェアのソリューション提供事業、オンサイト技術⽀援事業およびオフショア開発事業を営む会社として、幅広く情報を取り扱う業者としての社会的な責務の重⼤さを認識し、個⼈情報に関して保護⽅針を定めて着実に実施してまいります。
具体的には、以下の内容に従ってお客さま情報の取り扱いをいたします。
1. 個⼈の尊厳を重んじる⽴場から、適⽤される個⼈情報に関する法令等
(個⼈情報の保護に関する法律、国・地⽅⾃治体、所轄官庁の定める指針および関連事業団体のガイドラインを含む)を遵守して個⼈情報の収集、利⽤および提供を⾏ないます。
2. 個⼈に関する情報で、個⼈を特定できるあらゆる情報と規定し、個⼈に付帯する属性情報も個⼈情報として取り扱うようにします。
3. 当社は、当社業務の⽬的外の情報収集、利⽤・提供は⾏なわないよう規定を設けて個⼈情報の保護に努めます。また個⼈情報の開⽰は以下の場合を除いて⾏いません。
(1) 本⼈を特定できないように情報を加⼯して開⽰する場合。
(2)法令等に基づいて開⽰請求があった場合。
(3)予め当社と秘密保持契約を締結している企業に提供が必要と判断された場合。
4. 個⼈情報の取扱いに関しては、漏えい、不正アクセス、不正使⽤、遺失、破棄、改ざんなどの犯罪や事故の防⽌に努め、内部規則を制定して厳正に管理します。
5. 個⼈情報に関する苦情、相談の対応窓⼝を定めて適切かつ迅速な対応に努めます。 個⼈情報に関するお問い合わせ・相談窓⼝は下記ご案内をご参照下さい。
6. 本⽅針は弊社で策定する個⼈情報保護マネジメントシステムの基本⽅針とし、その実施にあたっては技術動向、 社会情勢および皆様⽅から寄せられるご意⾒を反映して継続的に改善を図るものとします。
③個⼈情報に関するお問い合わせ・相談窓⼝
〒651-0085
神⼾市中央区⼋幡通4-2-9
フラワーロードビル501
株式会社ネオゾーン
セキュリティ対策について
お客様・お取引先様からの信頼のもとに事業を継続し、情報サービス産業の担い⼿としての社会的な使命をはたすことを⽬的として、当社の情報資産を脅威から保護するための基本⽅針を以下のように定めております。
1.機密性、完全性、可⽤性のための安全対策
情報資産の機密性、完全性、可⽤性を保つために、不正なアクセス、破壊、改ざん、紛失および漏洩等の予防に努め、適切な安全対策を実施いたします。また、個⼈情報については特に厳重な管理・保護に努めます。
2.情報セキュリティの組織体制
情報セキュリティを統括する責任者を任命し、情報セキュリティの実践状況を全社レベルで把握および評価し、必要な対策を迅速に実施することにより、情報セキュリティマネジメントを実践します。
3.コンプライアンスおよび教育
情報セキュリティに関する法令、規制、契約上の要求事項を認識し、情報資産の適正な取扱いについて、遵守の徹底を図ります。
4.外部委託先管理
情報資産の処理を外部に委託する場合は、当社の適切な管理のもとで⾏います。